トマトパークだより-第55便-
トマトパーク栽培状況 3月
更に強くなる日射と共に毎日変わる天候もこの時期らしさですが、栽培管理には注意が必要です。
大玉トマト -栽培室①-
【栽培ノート:2021年2月16日~2021年3月15日】
| 
 定植:2020年8月18日 品種 穂木:りんか409(株式会社 サカタのタネ)、 台木:フレンドシップ(株式会社 サカタのタネ) 栽植密度3.12本/m2 (増枝中)  | 
|
| 
 生育状況  | 
 総草丈:469.4cm、茎径:8.8mm、開花花房:16.7段 収穫花房:10.5段 積算収量:14.3t/10a  | 
| 
 栽培作業  | 
 収穫、誘引、腋芽、摘花、摘葉(直上葉)、摘葉、つる下ろし  | 
| 
 病害虫防除  | 
 コナジラミ防除、灰色かび病防除  | 
ミニトマト -栽培室③-
【栽培ノート:2021年2月16日~2021年3月15日】
| 
 定植:2020年8月18日 品種 穂木:TY千果(タキイ種苗 株式会社) 台木:TTMー079(タキイ種苗 株式会社) 栽植密度:3.12本/m2 (3.12本/m2から3.3本/m2に増枝中)  | 
|
| 
 生育状況  | 
 総草丈:837.2 cm、茎径:10.4 mm、開花花房:25段、 収穫果房:17.7段、積算収量:11.5 t/10a  | 
| 
 栽培作業  | 
 収穫、誘引、腋芽、摘花、摘葉(直上葉)、摘葉、 つる下ろし、増枝  | 
| 
 病害虫防除  | 
 コナジラミ防除、灰色かび病防除  | 
写真1 大玉トマト
写真2 ミニトマト
ご案内
*このページを印刷・保存されたい方は、こちらをクリックしてください。〔PDF〕ファイル

      
