見学のお申し込みは下記より受け付けております
-
見学1週間前までに見学者全員の名簿(氏名、所属、役職が記載されたもの)を
EメールまたはFAXでご送付ください(FAX:0285-40-8976) -
お申し込みの流れ
トマトパークの見学は有料です。3,000円(税別)/1名様
トマトパークの見学には事前のお申し込みが必要です。-
HPから
-
FAXから(見学申込用紙のダウンロードはこちら)
受付場所・お問い合わせ先
トマトパークへお越しください。
株式会社誠和 トマトパーク
〒329-0414 栃木県下野市小金井1963
TEL:0285-42-2787 FAX:0285-40-8976
アクセス方法
電車:JR宇都宮線 自治医大駅(駅より約3km)
車:東北自動車道 栃木ICより約15km
※周辺地図をメール等でお送りします。見学可能期間及び時間について
トマトパークの2018年度栽培は、10月1日(月)から見学していただけます。
栽培の様子は「農場の風」からご確認いただけます。
火曜日・水曜日・金曜日・土曜日(土曜日は学生の方のみ) ※祝祭日、4月20日(創立記念日)を除く
午前の部 9:30~11:30 午後の部 13:30~15:30
空き状況の詳細を見学カレンダーよりご確認の上、お申し込みください。
※年末年始は12月26日~1月4日の間見学ができません。ご了承ください。
※学生の方は土曜日のみ無料で見学可能です(平日は有料)。見学料
3,000円(税別) 必ず見学の予約が確定してから見学料をお支払いください。
代表者の方が、人数分の見学料を一括してお支払いいただきますようお願いいたします。
一度お支払いいただいた見学料の払い戻しは致しかねます。
日程の変更はできるだけ対応させていただきますので、お問い合わせください。
※学生の方は土曜日のみ無料で見学可能です(平日は有料)。見学時の注意
個人(1名~14名)でのお申し込みの場合、
他の見学者と一緒のグループで見学していただきます(最少見学開催人数5名)。
団体(15名以上)でのお申し込みの場合で、
30名以上の場合は複数のグループに分かれて見学をお願いする場合があります。
トマトパーク敷地内は全面禁煙です。(指定場所のみ喫煙可)
ハウス内は、季節や天候により大変暑くなる場合があります。できるだけ涼しい服装でご見学ください。
ハウス内では病虫害対策のため、白衣、オーバーシューズを身に着けていただきます。
栽培室内ではコンクリートの通路上からご見学ください。栽培ベッドの間には入らないでください。
ハウス内では授粉用にマルハナバチを放しています。
もし近づいてきたら、手で払ったりせず、自然に離れるのを待ってください。
ハウス内では水以外の飲食はしないでください。見学カレンダー
※カレンダー上の見学可能な日時で、どうしてもご都合がつかない場合は予めご相談ください。
-